ちらし寿司多度津町立資料館分館>多度津町の古い地名

多度津町の古い地名
最終更新 2011/09/14
多度津町の変遷
 明治23年2月15日に公布された町村制によって、現在の多度津地域には次の町村が発足しました。
  多度津町(多度津村、新町村)
  豊原村(葛原村、道福寺村、南鴨村、北鴨村、堀江村)
  四箇村(山階村、三井村、青木村、庄村)
  白方村(東白方村、西白方村、奥白方村)
  高見島村(高見島)
  佐柳島村(佐柳島)
 昭和17年5月10日、豊原村は多度津町に編入されました。
 昭和29年5月3日、多度津町、四箇村、および白方村が合併し、多度津町となりました。
 昭和31年9月30日、高見島村、佐柳島村と合併し、現在の多度津町ができあがりました。
 この間、旧多度津町は、大字多度津甲、大字多度津乙、大字新町に区分され、合併前の旧村名が大字名として用いられてきました。
 (高見島、佐柳島については大字を用いない)
 昭和56年9月27日の新しい住居表示制度によって、旧多度津町は区画表示を変更して新しく町名を決定し、土地の表示において大字を廃しました。

 このような町村合併や区画変更によって、古い地名がどんどん失われていっております。子供のころは、出来町や鍛冶屋町という町名も聞きましたが、今では殆ど聞かれなくなりました。昔は使われていた地名がどこを指すのか、現在の地名が以前はどう呼ばれていたかを知るためにも、古い地名を残しておくことも大切なことでしょう。そこで、昭和63年多度津町教育委員会発行の「多度津町の地名」をもとに多度津町古地名地図を作成しました。
 点線は、大字の境界を示し、実線は字の境界を示します。図中に黒字ゴシック体で示されのが字名で、赤字は小地名を表しています。
 (地図をクリックするとPDFファイルで表示します)

多度津町全図 旧多度津町の大字名 (高見島、佐柳島をのぞく)

大字 多度津および大字 新町

大字 堀江

大字 北鴨

大字 南鴨

大字 葛原

大字 道福寺

大字 庄

大字 青木

大字 三井

大字 山階

大字 東白方

大字 西白方

大字 奥白方

大字 見立

高見島

佐柳島

現在の多度津町全図 (高見島、佐柳島をのぞく)

多度津町の住居表示(昭和56年9月27日施行)


ちらし寿司多度津町立資料館分館>多度津町の古い地名

inserted by FC2 system