タイル(紫)

2004年の多度津小学校

昭和28年(1953)年に多度津小学校を卒業して50年あまり
平成16年(2004)夏,小学校を久しぶりに訪ねました.



大正15年に建てられた旧校舎

これが現在の多度津小学校です.
昭和45〜47年にかけて改築されました.
 校章

 校歌
 一
  汽笛の響きにぎわえる
  筆の海原下に見て
  青空高く輝ける
  わが学びやのうるわしや



 「以徳報徳」とありますので二宮尊徳像があったと思われますが,台座だけで,これもはっきりしません.

あまりはっきりとは覚えていませんが,門のところを入って左手にこれは確かにありました.

紀元二千六百年記念大阪市辻仲次郎寄贈の銘板が付いています

 校歌
 二
  いまだつぼみの若桜
  やがて色香を競わんと
  ここに生いたつ一千余
  多度津の町ぞたのもしき

 三
  硯岡にかげ清き
  月をわれらが心にて
  朝な夕なにたゆみなく
  学びのわざにいそしまん

国旗掲揚台は昔のままです.もっと堂々とした感じだったと思うのですが,割とこぢんまりとしていました.回りは草ぼうぼうで「強者共が夢の跡」の感じでした

「皇紀二千六百年記念硯岡會」とありますが,これも戦後ずっとそのままです

体育館(昭和56年竣工) 西門のあったところ

 大講堂は当時としては珍しい鉄筋コンクリート2階建ての建物で,四国随一の偉容を誇っていました.
 2階は,入学式や卒業式,学芸会などに使っていました.1000人以上の児童が集まりました.長椅子を後ろに運んで,床の一斉拭き掃除は壮観でした.
 1階は,コンクリートの土間で雨天体操場になっていました.

昭和3年に建てられた鉄筋コンクリート2階建て大講堂
 1階平面積 539.5u
昭和55年解体撤去

創立100周年記念誌
「硯岡の百年」に掲載されている昭和27年度卒業生の名簿

東組
 担任 森 敦行先生
 卒業生 53名


西組
 担任 川田耕資先生
 卒業生 54名


南組
 担任 堀家和子先生
 卒業生 53名

北組
 担任 岡田博至先生
 卒業生 55名

   多度津小学校全景 

 昭和62年(1987年)多度津小学校は創立100周年を祝いました.これは,そのときに描かれた児童による人文字です.

 創立100周年を記念して「硯岡の百年」が刊行されました.
 このページでは,本記念誌に掲載されている写真その他を使用させていただきました.
 また,校歌のメロディは多度津小学校のホームページから借用させていただきました.


ちらし寿司
多度津資料館
多度津小学校昭和28年卒業生同窓会

inserted by FC2 system